千葉の南の方面に行く用事があり、初めて鴨川で宿泊しました。
行ってから気づいたのですが、鴨川館は鴨川シーワールドの目の前でした!笑
宿から徒歩で行けるので、鴨川シーワールド目的の方とか、すごく便利なんじゃないかなあと思います。
鴨川館は2019年4月にリニューアルオープンしたそうで、とても綺麗で大浴場もとても広く、ゆったりくつろげました。
宿泊:2019年9月
ロビーでウエルカムドリンクを

鴨川館の外観。駐車場は結構混んでいました。

こちらがロビー。館内とても広かったです。
出入り口に売店もあって、お土産やお菓子、アイスなども販売されていました。

天気がいいととても日当たりがよくて気持ちいいです。

チェックインの時にウエルカムドリンクをいただきました。
お菓子は鯛せんべい。
鯛せんべい、イメージだとエビせんべいみたいにしょっぱいせんべいなのかなあと思ったら、、甘いせんべいでした。
抹茶と、ノンカフェイン希望していたのでアップルジュース。
ここでチェックインの手続きをして、館内の案内など聞きました。
檜風呂付きの和室に宿泊

お部屋は確か4階だったと思います。。
大浴場は1階ですね。

たぶん全ての階にあるんだと思いますが、エレベーターホールの近くに水屋カフェという、自由に使えるドリンクバーがありました。
24時間いつでも使えるので、とても便利です。

コーヒーやカフェラテ、ジュースやお水など。
飲み終わったらこちらに戻しにきます。

デカフェのドリップコーヒーや紅茶、煎茶がありました。

スタッフさんに案内されお部屋へ。
鍵はカードキーで開けるタイプでした。旅館なのでてっきり鍵かと思っていたので新鮮です。

お部屋は12.5畳の和室です。綺麗で落ち着きます^^
ちなみに座卓の上にあるタブレットに、館内の案内が全て入っています。
朝食ビュッフェや、(行きませんでしたが)温泉プールの混雑状況がわかるとのこと。
宿周辺のカフェや食事処の案内も入っていました^^

奥にはテーブルと椅子も。
4階だったので、木が邪魔して海があまり見えなかったのが残念><
グレードの高い部屋だと、高層階で海も綺麗に見えるんだと思います。

こちらがミニバーで、お水もここに置いてあります。

下の扉には冷蔵庫。

中にはお茶請けのびわゼリーが冷えていました。(そういえば食べなかった・・・)

押入れの中には金庫と館内で使えるカゴバック、浴衣や足袋も。
ちなみに浴衣はS〜XLまで、全サイズ揃っていました😲

洗面所。
アメニティは雪肌精でした。

檜風呂。檜風呂自体はちょっと狭め。洗面所やお風呂の扉は、リニューアルしていないのか、ちょっと古さがありました。

お手洗いは綺麗です^^

あとお部屋、コンセントかなり少ないというか、あっても位置的に不便なのですが、テレビ横に4つのコンセント、4つのUSBポートがありました!助かりました。。
大浴場は広々していて、多少混んでても気にならない
鴨川館の大浴場はかなり広々としていました。(露天風呂もあり)
日帰り入浴にも対応しているそうで、大浴場のスペース内にマッサージのスペースもあります。
脱衣所も洗面台も、温泉も広いので、多少混んでいましたが気になりませんでした。ゆっくりできます^^
温泉はぬるめのお湯のスペースもあったりして、長風呂しやすくてよかったです。
子連れファミリーも多いのか、ベビー用のボディソープもあったりしました。
あとアメニティは基礎化粧品から綿棒などのコットン類、ブラシ全て揃っています。
ウォーターサーバーもあるので、お風呂上がりにすぐ水分補給できるのがいい・・・!
貸切露天風呂も広々しててよい
今回貸切露天風呂がついてるプランで宿泊したのですが、貸切露天風呂もとても気持ちよかった!
洗い場が二つあって、露天風呂も4〜5人は一緒に入れそうな広さで、ゆったりと入ることができました。
貸切露天風呂は一回1,000円(45分)で利用することができるそうです。
アメニティも大浴場と同じく揃っているので、手ぶらでいけるのがいいですね。
鴨川館の夕食は個室でいただけます

夕食は個室でした。個室だとゆっくりいただけるのでいいですよね。

こちらが献立。

秋の前菜盛り。
一つのお皿に二人分の前菜が盛り付けられていました。
千葉らしく生ピーナッツも。

こちらが土瓶蒸し。

中につみれやきのこなど具たくさん。
初めて食べたんですが、おちょこのようなものでお出しをいただくんですね・・・!お出しがよく出て、美味しかったです。

鮮魚盛り合わせ。
大きなお皿に盛り付けてあって、ちょっと迫力がありました。
お刺身ぷりっぷりです。

伊勢海老の雲丹焼き。
正直身が小さめでしたが笑、雲丹と一緒に食べれて美味しいです!

蒸し鮑のヴァンブランソース。
ソースがクリーミーで、鮑と合ってて美味しい!

かずさ和牛の一口ステーキ。
右にあるのが、お口直しのカシスシャーベット。すっきりと。

秋野菜の炊き合わせと、八丁味噌のお味噌汁、ご飯。

デザートはフルーツの盛り合わせと・・・
忘れてしまいましたが汗、杏仁豆腐のようなものだったかと思います。
どれもおいしかったです😋
朝食は和食と洋食ビュッフェ

朝食はロビー横のレストランにて。

朝一で行ったのでそんなに混んでませんでした。
8時半くらいになったら結構混んできました・・・!

フルーツやサラダ、

地元のお米を使ったガレット。




和食は煮物やお漬物、焼き魚など和食の方が種類が多かったと思います。

個人的には和食ビュッフェが美味しくて種類も多く、おすすめです!
あと子供用のお皿やフォーク、食事用のスタイもあって、すごく便利そうだなーと思いました^^
初めて鴨川で泊まりましたが、次はぜひ高層階のお部屋に泊まってみたいと思います!
住所 | 〒296-0043 千葉県鴨川市西町1179 |
---|---|
宿の設備 | レストラン、エステサロン、東洋整体、貸切露天風呂、大浴場、温泉プール、日帰り利用あり(温泉、ランチ)など |
チェックイン/アウト | 14時30分/11時 |